セミナー・イベント

開催予定のセミナー・イベント

受付中
日時:2023年6月15日(木)15:00〜16:00開催形式:オンライン
最新事例もご紹介!giftee Box 解説セミナー
キャンペーンを実施する際に、何のギフトを選べば良いか迷われる方が多いのではないでしょうか? ギフティへもご相談を多々いただき、「giftee Box」という受け取ったユーザーが自分で好きな商品を 選べるギフトをリリースしました。 本セミナーではデジタルギフトとは?といった基礎的な内容をはじめ、giftee Boxの詳細や デジタルギフトを用いたキャンペーン設計のポイントまで、最新の導入事例を元にご紹介します。 人気ギフトランキングなどのデータも公開するので、ご興味がある方はぜひご参加ください。
セミナー画像
受付中
日時:2023年6月29日(木)15:00〜16:00開催形式:オンライン
周年事業担当者必見! 従業員がもらって嬉しい記念品作りのポイントとは
周年イベントで従業員に贈る記念品は、企業から従業員へ感謝の気持ちを表現したり、 自社の今後の方針やビジョンの浸透を図る目的において重要な役割を担っています。 しかし、企業独自のコンセプトやメッセージに沿った記念品を探すことは容易ではないため、 手が回らずお困りのご担当者様も多いのではないでしょうか? 本セミナーでは従業員のエンゲージメント向上や周年イベントを通じた一体感の醸成につながる、 本当に喜ばれる記念品を作るポイントを具体的に解説します。 ぜひ、この機会にご参加ください。
セミナー画像
受付中
日時:2023年6月8日(木)11:00〜12:00開催形式:オンライン
「気持ちが伝わる新しいお中元・お歳暮のかたち 」〜他社と差がつく、もらって嬉しい贈り物とは〜
近年、サステナブルやSDGsの観点からお中元・お歳暮などを廃止する企業が少なくありません。 デジタル推進やペーパーレス化もこの潮流を後押ししていると考えられますが、 感謝の気持ちをお取引先様に伝える文化は残す必要があるのではないでしょうか? 本セミナーではデジタル化が進んだ現代ならではの贈り物の手法や、 季節に応じてお客様に感謝の気持ちを伝えるシーズナルギフトという概念をご紹介いたします。 ぜひ、この機会にご参加ください。 ※個人や同業他社さまなどのご参加はご遠慮いただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ※参加特典は法人用のメールアドレスでご回答いただいた方、かつセミナーへの参加が確認できた方のみに送付いたします。個人の方、また会社名が確認できない場合などはアンケートにご回答いただいても送付対象外となります。予めご了承ください。
セミナー画像
受付中
日時:24時間閲覧可能開催形式:オンデマンド配信
健康経営度調査票ウェビナー R5年度以降に向けた対策
令和4年度の健康経営度調査票を振り返りながら、次年度以降の健康経営度調査票の対策について解説します。 調査票は、年々データに基づいた回答や、アウトカムが求められる傾向にあります。法人側にあるデータだけでなく、健康保険組合にあるデータも活用することでより良い健康経営ができると思われます。 健康経営DXサービスを提供するWellGoと、健康保険組合のスペシャリストから提案する新たな調査票対策をぜひ!
セミナー画像
受付中
日時:オンデマンド配信開催形式:オンデマンド配信
販促施策からブランディングまで、今注目のギフトマーケティングという考え方
コロナの影響もあり近年デジタルギフトの活用は、これまでの謝礼・SNSキャンペーンなどの販促施策から、優良顧客向け施策や社員向けギフトにまで幅が広がっています。 デジタルギフトを利用するメリット、またギフトを活用してユーザーのニーズや満足度を把握し次に活かす方法とは。注目度が高まっているギフトマーケティングについて事例とあわせてお伝えします。 ※23年2月に行われたITトレンドEXPOのギフティ登壇講演の録画となります。
セミナー画像

終了したセミナー・イベント

受付終了
日時:2023年5月30日(火)14:00〜15:00開催形式:オンライン
事例から学ぶ 従業員向けギフト活用セミナー
福利厚生や周年記念、社内イベントなど従業員向けにギフトを贈る場面は多々あるかと思います。 ギフティではデジタルギフトをはじめ、体験ギフトやオリジナルギフトなど豊富なギフトラインナップを ご提供しており、企業様からの「より気持ちの伝わるギフトを贈りたい」「満足度を高めるイベントを実施したい」と いうご相談に対して様々なご提案をさせていただいております。 本セミナーでは、実際の導入事例を元にシーンに合ったおすすめギフトのご紹介や、 従業員エンゲージメントやイベント満足度を高めるポイントについてお話します。 従業員向けのギフトを探している方、イベントのアイデアを探している方など、ぜひお気軽にご参加ください。 ※個人や同業他社さまなどのご参加はご遠慮いただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ※参加特典は法人用のメールアドレスでご回答いただいた方、かつセミナーへの参加が確認できた方のみに送付いたします。個人の方、また会社名が確認できない場合などはアンケートにご回答いただいても送付対象外となります。予めご了承ください。
セミナー画像
受付終了
日時:2023年5月17日(水)14:00〜15:00開催形式:オンライン
金融業界の担当者必見! ローンキャンペーンのWeb申込向上につながる最新手法と事例紹介
ローンの新規契約や口座開設時の友人紹介などの申込数向上を目的に 金融業界では様々なキャンペーンが実施されています。 そのような中で、運用の手間を感じたりイマイチ効果が出ない… とお悩みのご担当者様も多いのではないでしょうか。 本セミナーではデジタルギフト導入実績No.1のギフティと、ローン申込数148%増となったデジタルマーケティング支援の実例を持つシナジーマーケティング社から、ローンWeb申込数向上を目的としたキャンペーンを成功に導くポイントをご紹介いたします。 金融業界に特化して最新の導入事例をご紹介するので、新規キャンペーンのアイデアを探している方や既存キャンペーンで課題があるご担当者様もぜひご参加ください。
セミナー画像
受付終了
日時:2023年5月16日(火)11:00〜12:00開催形式:オンライン
API有償化による影響と対策とは? 最新Twitterキャンペーンを徹底解説
Twitter社からAPIの有償化が発表されましたが、ギフティではエンタープライズ契約を行い、Twitterインスタントウィンシステムのご提供を継続することが決定しました。 本セミナーでは、APIの有償化に伴うTwitterキャンペーンへの影響と対策、並びにギフティからご提供可能なインスタントウィンシステムのご紹介をさせていただきます。 これまでTwitterキャンペーンを実施されていた企業・代理店様はもちろん、これから実施を検討したい企業様にも分かりやすくご紹介します。 実際の導入事例もご紹介しますので、この機会にぜひご参加ください。
セミナー画像