Directアイコン

Direct(対面配布システム)

来店・来場促進で活用できる対面ギフト配布システム

Direct(対面配布システム)とは

来店・来場促進などの用途で、対面で手軽にデジタルギフトを配布できるシステムです。スマホやタブレットなどに提示された二次元バーコードを来場者が読み取るとギフトを取得することができます。

対面配布システムフロー

これまでの課題

1

金券やノベルティなどの調達・管理が手間

来店・来場者に賞品を直接お渡しするキャンペーンの場合、金券やノベルティを事前に仕入れ、在庫の管理をするという業務が発生してしまいます。 金券の場合、在庫管理の環境やセキュリティへの配慮も必要になってしまいます。


2

来店・来場者の連絡先、賞品の送付先がわからない

来店・来場者の連絡先を知らないと、手渡し以外の手段がなくなってしまいます。また、その場で個人情報を記載・取得する場合、案内係が必要になってしまったり、その場での滞留を発生させてしまい、来場者・主催者双方の負担となってしまいます。

Direct(対面配布システム)にできること

1

賞品の事前調達は不要。二次元バーコードで手軽にギフト配布

来店・来場者に、二次元バーコードを表示し、読み取ってもらうことで手軽にギフトの配布が可能になります。あらかじめギフトの準備も不要、費用も配布分の実費精算であるため、在庫管理の手間は削減されます。

Directギフト配布フロー

2

アプリも会員登録も不要。受取手も簡単

来店・来場者は、スマホやタブレットに提示された二次元バーコードを自分のスマホ読み取るだけで、その場でギフトが受け取れます。アプリDLや会員登録も不要なので、年代・性別問わず簡単にご利用いただけます。


3

認証やアンケートの組み合わせも可能

キャンペーンの施策に合わせ、アンケート回答後やLINE公式アカウントの友達登録後にギフトを配布するといった、多様な展開が可能です。 ※オプション機能のため、詳細はお問合せください。

よくある質問

1

ギフトが想定より発行されなかった場合、請求はどうなりますか?また、逆に想定より利用されなかった場合のギフト費用は返金されますか?

ギフト費用は配布分の実費精算のため、ギフトが発行されなかった分は請求いたしません。


2

実績や利用数も管理できますか?

配布実績の管理も、デジタル上で一元化でき、本社での管理も容易になります。