ギフト一覧

活用シーン

ソリューション

コンテンツ

giftee for Business
オンライン相談

セミナー詳細

超・人材不足時代に従業員が長く働きたくなる福利厚生を考える

超・人材不足時代に従業員が長く働きたくなる福利厚生を考える
セミナー内容
  • 【セッション1】従業員エンゲージメントを高める福利厚生とは
  • 【セッション2】働く人の毎日を支える!従業員が満足して利用する食の福利厚生とは
開催日時
オンデマンド配信
開催形式
お申込者に視聴用URLをお送りいたします。お好きな時間にご視聴いただけます。
参加費用
無料
参加特典
-
主催
株式会社エデンレッドジャパン、株式会社ギフティ

超・人材不足時代に従業員が長く働きたくなる福利厚生を考える

賃上げ率が33年ぶりとなる5%台に達した2024年の春闘。賃上げの最大の目的は採用と人材定着と言われています。一方で、賃上げは採用には有効とされるも、人材定着への効果については疑問視される分析*1もあるようです。

このような環境下で貴重な人材が長く定着し、働き続けたくなるにはどのようなことができるでしょうか?例えば、人材の定着化のために賃上げ以外の方法として福利厚生を活用する企業が増えています。

本セミナーでは自社の人材や就業環境に合った福利厚生をどのように選び、どのように活用するべきかを考えます。

*1 出典:[リクルートワークス研究所「賃上げに効果はあるか ―パート・アルバイトの賃金から考える経営戦略の再構築」(2024年5月)]

※24年10月に行われた株式会社エデンレッドジャパン様との共催セミナーの録画となります。

こんな方におすすめ

  • 人材の採用や定着のための施策を検討されている経営者、人事部門の方
  • 利用率の低い福利厚生を見直し、人事施策に活用したいとお考えの方
  • 従業員のエンゲージメントや従業員満足度の向上に福利厚生を活用したい方

登壇者

 熊谷 優作
株式会社ギフティ giftee for Business事業部 コーポレートギフト ディレクター
熊谷 優作
Loading

お気軽にご質問・ご相談ください

すぐにわかる! giftee for Business

すぐにわかる! giftee for Business

「giftee for Business」の詳細資料をダウンロードできます。ダウンロードページへ
オンライン相談

オンライン相談

施策の相談など、お客様の課題に合わせてスタッフがご対応します。予約フォームへ

最新お役立ち資料