社内外のイベントやギフトを盛り上げる「オリジナルクラフトビール」特集

忘年会や新年会、表彰式など、社員が一堂に会するこの季節。イベントを成功させる鍵のひとつが「乾杯の瞬間」です。しかし、毎年同じ形式ではマンネリ化してしまい、「もっと印象に残る演出をしたい」と感じる担当者の方も多いのではないでしょうか。
そんな想いを叶えるのが、オリジナルデザインのクラフトビールです。見た目も味わいも楽しめるクラフトビールは、イベントを彩る“体験ギフト”として注目を集めています。
本記事では、ギフティが提供する「オリジナルクラフトビール」の特徴と、実際の活用事例をご紹介します。
見ても飲んでも楽しい。ギフティの「オリジナルクラフトビール」
ギフティでは、全国3,000種類以上のクラフトビールからテーマに合わせて厳選した銘柄をお届けしています。
見た目も味わいも個性豊かなクラフトビールは、会場を華やかに彩るだけでなく、自然と会話が生まれる“アイスブレイク”にも最適です。
また、冷えた状態での納品やリモート参加者への配送など、イベントの形式に合わせた柔軟な対応も可能です。
<ポイント>
冷えた状態での会場直納
リモート参加者へやお客様への個別配送
最小ロット100本~対応
ノンアルコール飲料の選択も可能
こうした工夫により、対面・オンラインを問わず「同じ乾杯の瞬間」を共有できます。味わう楽しさとともに、“一体感を生む演出”を叶えられるのが、このオリジナルクラフトビールの魅力です。
選べる2つのプラン
オリジナルラベルビール

瓶や缶のラベルを完全オリジナルデザインに変更。同じラベルで乾杯することで、一体感を高められます。人気のIPAや軽めの白ビールなど、イベントに合わせて味わいも選定可能です。
企業ロゴやメッセージを添えることで、ブランドの世界観を伝えるツールとしても活用できます。
オリジナル首かけビール

複数のクラフトビールにオリジナルデザインの首かけを付けて納品。ラベルの異なるボトルが並ぶことで会場に動きが生まれ、飲み比べを通じて自然と会話が弾みます。
またクラフトビールは、「季節の最旬ビール」「乾杯の場を盛り上げる個性派ビール」など、テーマに合わせて柔軟に提供できるのも特徴です。カスタマイズせず、ラベルも味わいも個性豊かなクラフトビールそのままのご納品も可能で、複数の味わいを楽しみながら、社員同士の交流を深めるきっかけをつくります。
いずれのプランでも、ノンアルコール飲料のご用意もあるので、幅広い層にもご対応可能です。
オリジナルクラフトビール活用事例
ユーザー会・イベントの懇親会

※画像はイメージです
SaaSツールの利用ユーザーを対象とした大規模イベントの懇親会にて、参加者同士の交流を促すためにオリジナルラベルのクラフトビールを採用いただきました。
イベントのメインビジュアルに合わせたカラフルなデザインが並び、乾杯の瞬間から会場が一気に華やぐ演出に。統一感のあるデザインがブランドイメージを高め、自然な会話やSNS投稿にもつながりました。
<ポイント>
イベントに合わせてトレンドビールを選定し、試飲を重ねて2種を採用
メインビジュアルを反映した特別仕様のラベルで一体感を演出
冷えた状態で会場に納品し、乾杯直後から提供可能
味・見た目ともに好評で、全て完売するほどの人気に
クラフトビールをブランド体験の一部として活用することで、会場全体の雰囲気づくりや参加者満足度の向上につながりました。

※画像はイメージです
ほかにも、ラベルに企業ロゴやイベントのテーマカラーを反映したデザインも可能です。
社内でのクリスマス会・忘年会

12月に開催された社内イベントにて、クリスマスツリーのオーナメントをモチーフにしたオリジナル首かけビールを用意。約10種類のクラフトビールを並べ、首かけの裏面には「今年のイチオシエピソード」を社員に記入してもらいました。ツリーに掛けてもらうことで、“みんなで飾る参加型コンテンツ”として大きな盛り上がりを見せました。
<ポイント>
クリスマス限定のかわいいラベルで会場が華やかに
多様な銘柄で、飲み比べを通じて自然な会話が生まれる
ソフトドリンクも用意し、お酒を飲めない人も楽しめる設計
首かけ自体が“想い出ギフト”として機能
クラフトビールが“コミュニケーションのきっかけ”となり、社内のつながりを強める施策としても好評を得ました。
Boxに入れて、お手土産や個別配送も

キリッと冷えたクラフトビールで、爽快感と楽しい乾杯のひとときを。Boxに入れて、2本もしくは3本セットでのご提供が可能です。
慌ただしい毎日を送る皆さんのそばに、そっと寄り添う上質なクラフトビールで、ささやかなエールをお届けします。
社内イベントを「想い出に残る時間」に
企業の周年パーティー、表彰式、内定式、歓迎会など、“乾杯”の瞬間を少し特別にするだけで、社員の心に残るイベントに変わります。
華やかな見た目と特別感のある演出が、イベント全体を引き立て、「楽しかった」「また参加したい」というポジティブな記憶を生み出します。